//
kusaremkn.com
/
contents
Contents
Zenn
dc
dc(1) で円周率を求める
dc(1) をつかって素数を生成する
dc(1) を使って RSA 暗号の鍵を作ってみる
いまさら シリーズ
いまさら make
あらためて FbTerm (と周辺の諸々)
いまさら tar
Git ことはじめ (for Ubuntu)
VSCode
VSCode で C/C++ を書く環境を用意するメモ (Ubuntu)
ed
Ed, man! !man ed
PHP
Nginx + PHP + MariaDB を使って簡易掲示板を作る
Nginx + PHP + MariaDB でログイン機能を作る
ssh
メモ: 鍵の指紋を眺める良い習慣
SSH で利用するポートを変更する (CentOS 8)
Ubuntu
ノートパソコンの蓋を閉じてもサスペンドさせない
vi を Vim ではなく nvi にする (update-alternatives)
C プログラミング
ターミナルの幅と高さに関するメモ書き
Windows で readlink -f のようなもの
Wake on LAN を使ったり作ったりしてみる
C のプログラムで円周率が欲しいとき
CentOS
CentOS Stream 8 の上で nginx + PHP するメモ
Windows から CentOS Stream 8 を操作するメモ
JavaScript
ダブルクリックのイベント発火
雑多なもの
Nginx で配信するサイトを git で更新する
テキストファイルっぽいものを全て圧縮する
USB に NetBSD をインストールして遊んでみる
Vim で Unicode なファイルを印刷しよう!
例示に利用できるアドレス・ドメインのメモ
怪しげな制作物
ねこかわうおうお ジェネレータ
(2022-04)
Dakutenize
(2022-01)
化南郡立化学物質不使用小学校
(2021-06)
うぇぶでえんこーだ
(2021-05)
マンデルブロ集合探検
(2021-04)
JavaScript から音声を扱いやすくする
(2020-09)
JavaScript で簡易シンセサイザ
(2020-09)
画像を WebP に変換
(2020-05)
雑文置き場
1 月 π³ 日
(2022-01)
メモ置き場
PIT 8254
(2020-11)
XMS ドライバ
(2020-11)
Windows
レジストリからマウスの速度を変更する
(2020-02)
スクリーンセーバの中身
(2020-01)
その他
素数一覧
(2020)